WEKO3
アイテム
医療技術を学ぶ視覚障害学生に対する自主学習用教材作成の取り組み ─ 音声による視覚障害補償機能を有した上肢筋模型の試作 ─
http://hdl.handle.net/10460/1231
http://hdl.handle.net/10460/12317850d8b6-302d-4d74-8185-de1b75e4c2f5
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-03-12 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 医療技術を学ぶ視覚障害学生に対する自主学習用教材作成の取り組み ─ 音声による視覚障害補償機能を有した上肢筋模型の試作 ─ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 視覚障害学生 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者 |
成島, 朋美
× 成島, 朋美
× 周防, 佐知江
× 舩山, 庸子
× 池宗, 佐知子
× 佐々木, 健
× 坂本, 裕和
× 大越, 教夫
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
筑波技術大学 保健科学部保健学科 鍼灸学専攻 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
筑波技術大学 保健科学部保健学科 鍼灸学専攻 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
筑波技術大学 保健科学部保健学科 鍼灸学専攻 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
帝京平成大学 ヒューマンケア学部鍼灸学科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
筑波技術大学 保健科学部保健学科 鍼灸学専攻 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
筑波技術大学 保健科学部保健学科 鍼灸学専攻 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
筑波技術大学 保健科学部保健学科 鍼灸学専攻 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 鍼施術や手技療法を安全かつ効果的に行うために身体の立体的なイメージを持つことは重要である。しかしながら,視覚障害学生は身体を構成する筋を立体的にイメージすることが難しいと思われる。そこでペン型タッチ式ボイスレコーダー(以下Touch Memo®)を用いて視覚障害補償機能を有した上肢筋模型を視覚障害学生に試用し,模型組立テストと口頭試問および教材アンケートによっ てその有用性を検討した。結果,視覚障害学生にとって今回作成した筋模型を一人で組み立てることは困難であったが,音声を聞きながら模型を組み立てることは筋の形態や深さを認識し筋を立体的にイメージすることを助けると思われた。また,点字・DAISY 使用者において模型の組立によって記憶の定着率が上昇する傾向がみられた。これらのことから,今回試作した上肢筋模型は自主学習教材としては改善が必要であるが,体験型学習教材としては有用であると考えられた。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
筑波技術大学テクノレポート 巻 21, 号 2, p. 40-44, 発行日 2014-03 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 2435-4856 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA12123772 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他のタイトル | イリョウ ギジュツ オ マナブ シカク ショウガイ ガクセイ ニ タイスル ジシュ ガクシュウヨウ キョウザイ サクセイ ノ トリクミ オンセイ ニ ヨル シカク ショウガイ ホショウ キノウ オ ユウシタ ジョウシキン モケイ ノ シサク | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最初の登録日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日付 | 2014-03-12 |