WEKO3
アイテム
視覚障害者と晴眼者で遊べるネットワークゲームの作成
http://hdl.handle.net/10460/559
http://hdl.handle.net/10460/5594a177758-9a2c-4760-b70a-a793874dada3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-26 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 視覚障害者と晴眼者で遊べるネットワークゲームの作成 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 視覚障害 | |||||||||||
著者 |
伊奈, 諭
× 伊奈, 諭
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
視覚部情報処理学科 | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 視覚障害者は図形情報を使ったコミュニケーションにおいて困難を感じている。ネットワークを介して遠隔地の晴眼者とともにゲームをしたり仕事をしたりことについてはなおさら難しいことと思われる。そこで触覚と聴覚を主体にパソコンのグラフィック画面に非視覚的にアクセスする方法を用いて連珠(五目並べ)とトランプ(七並べ)のマルチユーザネットワークゲームを作成してみた。この結果、触覚と聴覚による非視覚的インタフェースの工夫と作り込みにより、グラフィック画面の図形情報によってはオンラインでリアルタイムなコミュニケーションが可能となり、晴眼者と一緒にゲームを行うことができることが分かった。 | |||||||||||
書誌情報 |
筑波技術短期大学テクノレポート 巻 8, 号 1, p. 117-120, 発行日 2001-03 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1341-7142 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10460015 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||
その他のタイトル | シカク ショウガイシャ ト セイガンシャ デ アソベル ネットワーク ゲーム ノ サクセイ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 筑波技術短期大学学術国際交流委員会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
最初の登録日 | ||||||||||||
日付 | 2009-02-26 |