Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2009-02-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
パソコンを用いた盲学生用医用画像触図提供に関する研究X線画像及びシンチグラフィーについて |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
触図 |
著者 |
吉田, 次男
ja |
吉田, 次男
|
ja-Kana |
ヨシダ, ツグオ
|
en |
Yoshida, Tsuguo
|
大武, 信之
ja |
大武, 信之
|
ja-Kana |
オオタケ, ノブユキ
|
en |
Ohtake, Nobuyuki
|
上田, 正一
ja |
上田, 正一
|
ja-Kana |
ウエダ, ショウイチ
|
en |
Ueda, Shouichi
|
|
著者所属 |
|
|
|
視覚部理学療法学科 |
著者所属 |
|
|
|
教育方法開発センター(視覚障害系) |
著者所属 |
|
|
|
視覚部鍼灸学科 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
鍼灸及び理学療法を学ぶ全盲学生にとっても、臨床医学は必須である。臨床医学の教科書には、様々な画像診断関係の図や写真が載っており、彼らもそれらの画像についてのある程度の理解は必要であると考えられる。特にX線やMRI,放射性同位体を用いた検査からの画像情報はX線フィルム上にグレ-スケ-ルをもって焼付けられる。医用画像を理解するための触図が全盲学生にとってわかりやすいことと、触図作製が容易であることの2点から、今回、我々は撮影手段に応じた触図作製の為の原則について検討し、その原則に沿った触図を実際に作製した。また、触図の評価については途上ではあるが、これまでの評価に一部付け加えた。 |
書誌情報 |
筑波技術短期大学テクノレポート
巻 8,
号 1,
p. 31-37,
発行日 2001-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
1341-7142 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10460015 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
タイトルヨミ |
|
|
その他のタイトル |
パソコン オ モチイタ モウガクセイヨウ イヨウ ガゾウ ショクズ テイキョウ ニ カンスル ケンキュウ Xセン ガゾウ オヨビ シンチグラフィー ニ ツイテ |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
筑波技術短期大学学術国際交流委員会 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
最初の登録日 |
|
|
日付 |
2009-02-26 |