Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2009-02-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
筑波技術短期大学視覚部入学者選抜方法研究委員会報告― 入学試験成績と入学後の学習成績との関係調査― |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
入学試験 |
著者 |
伊藤, 隆造
ja |
伊藤, 隆造
|
ja-Kana |
イトウ, リュウゾウ
|
en |
Ito, Ryuzo
|
須田, 勝
ja |
須田, 勝
|
ja-Kana |
スダ, マサル
|
en |
Suda, Masaru
|
野口, 栄太郎
ja |
野口, 栄太郎
|
ja-Kana |
ノグチ, エイタロウ
|
en |
Noguchi, Eitaro
|
三宅, 輝久
ja |
三宅, 輝久
|
ja-Kana |
ミヤケ, テルヒサ
|
en |
Miyake, Teruhisa
|
|
著者所属 |
|
|
|
健康科学大学 |
著者所属 |
|
|
|
視覚部理学療法学科 |
著者所属 |
|
|
|
聴覚部鍼灸学科 |
著者所属 |
|
|
|
視覚部情報処理学科 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
視覚部では、本学に相応しい学生を募集するために入学者選抜方法に改善を重ね、新しい方法を導入してきた。その結果選抜された学生が、入学後にどのように学習到達度を達成しているかを分析し、今後の選抜方法の改善に役立てたいと考え調査を行った。対象は平成3~11年度の入学者で、鍼灸学科169名、理学療法学科89名、情報処理学科79名の合計337名(そのうち卒業者は308名)であった。分析の結果、3学科に共通して、一般入試で入学した学生は学力試験の成績と入学後の成績に相関があるという予想された通りの結果となった。しかし面接試験の成績については、理学療法学科では一般入試・推薦入試とも入学後の学業成績と相関は認められなかったが、鍼灸学科では一般入試で、情報処理学科では推薦入試で学業成績との相関傾向が現れている。これらの結果から、今後とも本学独自の入学者選抜方法、特に面接方法について検討を続けて行く必要があると考えられた。 |
書誌情報 |
筑波技術短期大学テクノレポート
巻 10,
号 2,
p. 109-126,
発行日 2003-11
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
1341-7142 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10460015 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
タイトルヨミ |
|
|
その他のタイトル |
ツクバ ギジュツ タンキ ダイガク シカクブ ニュウガクシャ センバツ ホウホウ ケンキュウ イインカイ ホウコク ニュウガク シケン セイセキ ト ニュウガクゴ ノ ガクシュウ セイセキ トノ カンケイ チョウサ |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
筑波技術短期大学学術国際交流委員会 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
最初の登録日 |
|
|
日付 |
2009-02-26 |