WEKO3
アイテム
視覚障害者の概念的スキル発達支援 ―ウィズコロナに対応した非対面式訓練ツールの検討―
http://hdl.handle.net/10460/00002137
http://hdl.handle.net/10460/0000213711efdbbd-5f0b-4541-83df-8b93aba749ef
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-31 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 視覚障害者の概念的スキル発達支援 ―ウィズコロナに対応した非対面式訓練ツールの検討― | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
公開日 | ||||||||||||
日付 | 2022-03-31 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | ウィズコロナ | |||||||||||
著者 |
竹下, 浩
× 竹下, 浩
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
筑波技術大学 保健科学部 | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 前年度の報告では,触知式の「図で考える・伝える」ツールを試作し当事者と上司からフィードバックを得た結果,システムの改善点と必要な訓練コンテンツに関する示唆が得られた。今年度は,新型コロナウィルス感染拡大により調査協力者の安全確保が必須となったことに加えて今後の有用性と必要性を考慮したため,非対面式訓練ツールの可能性について検討した。教材を開発するために,抽象度を下げて既存のデータを再分析した。結果,属性の違いを問わず必要な3つの概念的スキル構成要素(段階的な俯瞰・取捨選択と再構成・複数タスクの同時把握)と,表計算ソフトの訓練ツールとしての可能性が判明した。これらの知見を統合して開発された,遠隔でも実施可能な訓練教材の例が提示された。 | |||||||||||
書誌情報 |
筑波技術大学テクノレポート 巻 29, 号 1, p. 112-117, 発行日 2021-12 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2435-4856 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12123772 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||
その他のタイトル | シカク ショウガイシャ ノ ガイネンテキ スキル ハッタツ シエン ウィズコロナ ニ タイオウシタ ヒタイメンシキ クンレン ツール ノ ケントウ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
最初の登録日 | ||||||||||||
日付 | 2022-03-16 |