WEKO3
アイテム
国立聾工科大学(NTID)における基礎教育カリキュラム改革から得られるもの-基礎学力の向上と個々の適性一致-
http://hdl.handle.net/10460/411
http://hdl.handle.net/10460/411d51eb976-b57f-4d5e-87b5-b3dbeb9c4cd1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-26 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 国立聾工科大学(NTID)における基礎教育カリキュラム改革から得られるもの-基礎学力の向上と個々の適性一致- | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 聴覚障害 | |||||||||||
著者 |
土田, 理
× 土田, 理
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
聴覚部一般教育等 | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 平成8年度で、3年間にわたった国際学術研究である「聴覚障害者を対象とする日米大学間の高等教育に関する比較研究」が終了した。その研究の一つである「カリキュラム」領域においては、NTIDにおける夏期体験学習SVPや基礎課程カリキュラム改革の柱であるFYEから、基礎科目カリキュラムのあり方についての多くの知見が得られた。特に、学生自身が自らの基礎学力を的確に把握し、希望の職種に対して要求されるレベルにまで高めていくための学習面と心理面におけるサポート体制の確立は、筑波技術短期大学でも必要とされるものである。 | |||||||||||
書誌情報 |
筑波技術短期大学テクノレポート 巻 5, p. 57-61, 発行日 1998-03 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1341-7142 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10460015 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||
その他のタイトル | コクリツ ロウ コウカ ダイガク NTID ニ オケル キソ キョウイク カリキュラム カイカク カラ エラレル モノ キソ ガクリョク ノ コウジョウ ト ココ ノ テキセイ イッチ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 筑波技術短期大学研究委員会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
最初の登録日 | ||||||||||||
日付 | 2009-02-26 |