WEKO3
アイテム
無意味単音節聴力検査の適応しにくい難聴者の聴取能力評価のための人名語表の試作
http://hdl.handle.net/10460/489
http://hdl.handle.net/10460/489af871ef6-53aa-4d61-abe5-2cf03f55a034
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-26 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 無意味単音節聴力検査の適応しにくい難聴者の聴取能力評価のための人名語表の試作 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 難聴者 | |||||||||||
著者 |
大沼, 直紀
× 大沼, 直紀
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
教育方法開発センター(聴覚障害系) | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 語音弁別能検査の結果の信頼性を高めるには検査語表の音声学的バランス構成が吟味されなければならない。そのため、語音聴力検査には通常、音声材料として無意味単音節で構成された語表が使用されることが多い。ところが、小児難聴児や高齢難聴者の中にはこのような検査が適応しにくい者が少なくない。難聴者の検査への動機づけを保障するのに、無意味単音節受聴明瞭度検査の適応困難な被検者にもよく理解できる易しい単語で構成された語表による簡易語音聴力検査法の開発を検討し、3種類の氏名語表(親族呼称聴取検査用語表、愛称聴取語音検査用語表、名字聴取語音検査用語表)を試作した。 | |||||||||||
書誌情報 |
筑波技術短期大学テクノレポート 巻 7, p. 115-118, 発行日 2000-03 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1341-7142 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10460015 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||
その他のタイトル | ムイミ タンオンセツ チョウリョク ケンサ ノ テキオウ シニクイ ナンチョウシャ ノ チョウシュ ノウリョク ヒョウカ ノ タメノ ジンメイゴヒョウ ノ シサク | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 筑波技術短期大学学術国際交流委員会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
最初の登録日 | ||||||||||||
日付 | 2009-02-26 |