ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要
  2. 筑波技術短期大学テクノレポート
  3. Vol. 10

筑波技術短期大学鍼灸学科における一年間の研究活動のまとめ

http://hdl.handle.net/10460/646
http://hdl.handle.net/10460/646
b723ee11-04b4-4205-82b2-51fad50b49dd
名前 / ファイル ライセンス アクション
Tec10_2_12.pdf Tec10_2_12.pdf (986.7 kB)
Tec10_2_12.txt Tec10_2_12.txt (26 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-02-26
タイトル
タイトル 筑波技術短期大学鍼灸学科における一年間の研究活動のまとめ
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 研究生
著者 箕輪, 政博

× 箕輪, 政博

ja 箕輪, 政博

ja-Kana ミノワ, マサヒロ

en Minowa, Masahiro

形井, 秀一

× 形井, 秀一

ja 形井, 秀一

ja-Kana カタイ, シュウイチ

en Katai, Shuichi

著者所属
視覚部鍼灸学科 / 千葉県立千葉盲学校
著者所属
視覚部鍼灸学科
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 平成14年度に千葉県立千葉盲学校の現職教諭の身分で筑波技術短期大学鍼灸学科研究生として形井秀一教授の下で研究活動を行った。研究は「あはき教育における附属臨床施設と臨床実習に関するアンケート調査」で、そのための文献研究、調査研究を行い、全国の100学校養成施設の臨床実習教育の実態が明らかになったと考える。また、同時に附属診療所での臨床研修、鍼灸学科の講義の聴講なども積極的に行った。研究成果として、千葉県に対し盲学校理療科を視点に置いた「附属臨床施設と臨床実習の在り方」に関する研究報告をし、また、第52回全日本鍼灸学会学術大会では、あはき実習と保険に関する発表を行った。その他、数篇の学術誌投稿を予定している。県立盲学校の一教諭が現場を離れて大学で研究活動を行うには様々な課題があったが、一年間の研究で得た成果はとても大きく、今後は鍼灸に関する一研究者として社会鍼灸学の分野を中心に寄与していきたい。
書誌情報 筑波技術短期大学テクノレポート

巻 10, 号 2, p. 79-84, 発行日 2003-11
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1341-7142
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10460015
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
タイトルヨミ
その他のタイトル ツクバ ギジュツ タンキ ダイガク シンキュウ ガッカ ニ オケル イチネンカン ノ ケンキュウ カツドウ ノ マトメ
言語 ja
出版者
出版者 筑波技術短期大学学術国際交流委員会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
最初の登録日
日付 2009-02-26
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:16:15.035415
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3