WEKO3
アイテム
特別支援教育の理念は教員養成課程のカリキュラムに反映されたか
http://hdl.handle.net/10460/1161
http://hdl.handle.net/10460/1161a0146b8d-c2dc-44a8-b59c-f6d06ed3f26f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-03-22 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 特別支援教育の理念は教員養成課程のカリキュラムに反映されたか | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 認定大学実地視察 | |||||||||||
著者 |
加藤, 宏
× 加藤, 宏
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
筑波技術大学 障害者高等教育研究支援センター | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 特別支援教育への制度移行は教員養成課程を有する各大学のカリキュラムにその理念を反映させることができたのか。教職課程設置の認可制度の手続き上の不備のため、現状では多くの大学のカリキュラムが設置基準を満たしていない。特別支援教育ではすべての学校の教員が特別な支援を必要とする生徒児童の教育に関わる可能性があるにも関わらず、大学における教員養成教育で障害者の発達や学習についての学習が保障されていない実態がある。シラバス変更を届出制にする申請制度改正でこの事態は改善されると考えられる。 | |||||||||||
書誌情報 |
筑波技術大学テクノレポート 巻 20, 号 2, p. 46-52, 発行日 2013-03 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2435-4856 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12123772 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||
その他のタイトル | トクベツ シエン キョウイク ノ リネン ハ キョウイン ヨウセイ カテイ ノ カリキュラム ニ ハンエイ サレタカ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
最初の登録日 | ||||||||||||
日付 | 2013-03-22 |