ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要
  2. 筑波技術大学テクノレポート
  3. Vol.22 No.2

東南アジア諸国からの障害のある留学生の受入れに関する調査研究(第一報)

http://hdl.handle.net/10460/1326
http://hdl.handle.net/10460/1326
10f1a202-017b-4692-8848-df65d7843a38
名前 / ファイル ライセンス アクション
Tec22_2_04.pdf Tec22_2_04.pdf (597.0 kB)
Tec22_2_04.txt Tec22_2_04.txt (15.2 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2015-04-02
タイトル
タイトル 東南アジア諸国からの障害のある留学生の受入れに関する調査研究(第一報)
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 障害学生
著者 石田, 久之

× 石田, 久之

ja 石田, 久之

ja-Kana イシダ, ヒサユキ

en Ishida, Hisayuki

著者所属
障害者高等教育研究支援センター
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究は,東南アジア地域の大学等に学ぶ障害学生の留学の実態を調査し,この地域の高等教育機関に学ぶ優れた障害学生の日本への留学を促進する方策を検討することを目的とし,第一報として,調査方法と現在までに得られた結果の概要を報告する。
 東南アジア諸国の学生が日本への留学を考えた場合,大きな課題となるのは以下の三点である。
1. 留学情報を得ることの困難さ:留学に関する情報について,大学がこれを積極的に収集し,学生に
情報提供している状況はほとんど見られない。
2. 言語(日本語)習得の困難さ:調査対象国の一部の大学では日本語教育を積極的に進めているが,
日本語の習得が容易と考えている教員・学生はいない。
3. キャリア形成における位置づけの難しさ:留学にどの様な意味があるのか。わざわざ外国に行って,困難が予想される生活や勉強をする必要があるのか。これらの疑問が大きく生じている。
書誌情報 筑波技術大学テクノレポート

巻 22, 号 2, p. 19-23, 発行日 2015-03
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2435-4856
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12123772
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
タイトルヨミ
その他のタイトル トウナン アジア ショコク カラ ノ ショウガイ ノ アル リュウガクセイ ノ ウケイレ ニ カンスル チョウサ ケンキュウ ダイイッポウ
言語 ja
出版者
出版者 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
最初の登録日
日付 2015-04-02
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:07:04.919514
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3