Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2009-02-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
運動強度指標としての脈拍数 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
%AT |
著者 |
和才, 嘉昭
ja |
和才, 嘉昭
|
ja-Kana |
ワサイ, ヨシアキ
|
須田, 勝
薄葉, 眞理子
ja |
薄葉, 眞理子
|
ja-Kana |
ウスバ, マリコ
|
高橋, 憲一
ja |
高橋, 憲一
|
ja-Kana |
タカハシ, ケンイチ
|
|
著者所属 |
|
|
|
視覚部理学療法学科 |
著者所属 |
|
|
|
視覚部理学療法学科 |
著者所属 |
|
|
|
視覚部理学療法学科 |
著者所属 |
|
|
|
視覚部理学療法学科 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
運動時の強度指標に用いられる心拍数の推移について、酸素摂取量との相関で、特にその回復時間に着目し測定した結果、心拍数の回復にはかなりの遅延現象が認められた。この遅延現象を80・100・120・140・160%AT負荷の実施により段階的に把握分析し、負荷の増量に従い増長する心拍数回復時間より、運動時の強度指標には単に心拍数のみでなく、その回復時間にも着目、一考の必要性を痛感した。 |
bibliographic_information |
筑波技術短期大学テクノレポート
巻 2,
p. 61-63,
発行日 1995-03
|
item_2_source_id_9 |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
1341-7142 |
item_2_source_id_11 |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10460015 |
出版タイプ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
タイトルヨミ |
|
|
その他のタイトル |
ウンドウ キョウド シヒョウ トシテノ ミャクハクスウ |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
筑波技術短期大学研究委員会 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
item_2_date_64 |
|
|
日付 |
2009-02-26 |