Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2009-02-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
卒後教育システム構築に対する基礎的調査及び卒業生の動向の把握その3 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
理学療法 |
著者 |
吉田, 次男
ja |
吉田, 次男
|
ja-Kana |
ヨシダ, ツグオ
|
en |
Yoshida, Tsuguo
|
薄葉, 眞理子
ja |
薄葉, 眞理子
|
ja-Kana |
ウスバ, マリコ
|
en |
Usuba, Mariko
|
前島, 徹
ja |
前島, 徹
|
ja-Kana |
マエシマ, トオル
|
en |
Maeshima, Tohru
|
|
著者所属 |
|
|
|
保健科学部保健学科理学療法学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
保健科学部保健学科理学療法学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
目白大学保健医療学部 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
卒後教育システム構築に対する基礎的調査及び卒業生の動向の把握を目的として、平成6年から平成12年までの筑波技術短期大学理学療法学科卒業生66名を対象に、アンケート調査を行った。有効回答数は34名(回収率51.5%)。このアンケート調査を通じて、就職後の実態調査について結果と考察を述べる。前回は紙幅の関係から、職場環境について結果と考察を報告したが、今回はアンケートの残りの部分である教育、同窓会,インターネット利用について報告する。アンケート調査の結果、現在の状況に安住することなく、情報通信機器をも積極的に活用して卒後教育や生涯教育を通じて職業人としての研鑽を積んで行きたいという卒業生の希望が強くうかがわれた。 |
書誌情報 |
筑波技術大学テクノレポート
巻 13,
p. 89-94,
発行日 2006-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
1341-7142 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12123772 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
タイトルヨミ |
|
|
その他のタイトル |
ソツゴ キョウイク システム コウチク ニ タイスル キソテキ チョウサ オヨビ ソツギョウセイ ノ ドウコウ ノ ハアク ソノ3 |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
最初の登録日 |
|
|
日付 |
2009-02-26 |