Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2010-12-13 |
タイトル |
|
|
タイトル |
照明器具を利用した緊急情報伝達システムに関する研究 ─その2 光の点滅に関する実験的検証─ |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
緊急情報伝達 |
著者 |
今井, 計
ja |
今井, 計
|
ja-Kana |
イマイ, ハジメ
|
en |
Imai, Hajime
|
伊藤, 三千代
ja |
伊藤, 三千代
|
ja-Kana |
イトウ, ミチヨ
|
en |
Ito, Michiyo
|
櫻庭, 晶子
ja |
櫻庭, 晶子
|
ja-Kana |
サクラバ, ショウコ
|
en |
Sakuraba, Shoko
|
金田, 博
ja |
金田, 博
|
ja-Kana |
カネダ, ヒロシ
|
en |
Kaneda, Hiroshi
|
|
著者所属 |
|
|
|
産業技術学部産業情報学科 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術学部総合デザイン学科 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術学部総合デザイン学科 |
著者所属 |
|
|
|
産業技術学部総合デザイン学科 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究は「照明器具を利用した緊急情報伝達システム」の具体化に向け、建物内で緊急時に必要とされる「瞬時に気付く」のための情報と同時に、「何が起きているか(地震、火災、危険人物侵入等)」といった情報種別並びに「現象の程度」「避難の必要性」等緊急性の情報を、LED照明器具の点滅パターンの違いにより伝達する可能性を探ることを目的とする。本学で採用している積層信号灯(キセノン、白色)、回転灯(電球、黄色)、表示灯(キセノン、黄色)、ベルマン・フラッシュ(LED、白色)との比較実験も合わせて行ない、従来の点滅機器に対する気づきやすさの優位性と点滅パターンの違いによる気づきやすさについて評価した。 |
書誌情報 |
筑波技術大学テクノレポート
巻 18,
号 1,
p. 27-33,
発行日 2010-12
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
2435-4856 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12123772 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
タイトルヨミ |
|
|
その他のタイトル |
ショウメイ キグ オ リヨウ シタ キンキュウ ジョウホウ デンタツ システム ニ カンスル ケンキュウ ソノ2 ヒカリ ノ テンメツ ニ カンスル ジッケン テキ ケンショウ |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
最初の登録日 |
|
|
日付 |
2010-12-13 |