Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2011-12-14 |
タイトル |
|
|
タイトル |
情報・理数点訳ネットワーク事業の5年間─ 参加点訳者を対象とする調査の実施 ─ |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
視覚障害 |
著者 |
長岡, 英司
ja |
長岡, 英司
|
ja-Kana |
ナガオカ, ヒデジ
|
en |
Nagaoka, Hideji
|
田中, 直子
ja |
田中, 直子
|
ja-Kana |
タナカ, ナオコ
|
en |
Tanaka, Naoko
|
小野瀬, 正美
ja |
小野瀬, 正美
|
ja-Kana |
オノセ, マサミ
|
en |
Onose, Masami
|
納田, かがり
ja |
納田, かがり
|
ja-Kana |
ノウダ, カガリ
|
en |
Nouda, Kagari
|
|
著者所属 |
|
|
|
障害者高等教育研究支援センター |
著者所属 |
|
|
|
障害者高等教育研究支援センター |
著者所属 |
|
|
|
視覚障害系支援課技術係 |
著者所属 |
|
|
|
視覚障害系支援課技術係 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
視覚障害を持つ大学生等の学習を支援する目的で、情報技術や理数分野の図書を点訳して提供する事業を実施した。点訳は、この事業のために開設した「情報・理数点訳ネットワーク」に参加した六つの既存点訳グループが担当した。そして、本学教職員による事務局が、点訳の選書から完成版電子データの所蔵・提供までの、その他の実務を行った。その中には、点訳活動を支援するための、研修の実施、参考資料の発行、メーリングリストの運用なども含まれる。事業の開始から約5年の間に、情報・理数分野の図書を多数点訳して利用に供したほか、それを実現する過程で参考資料の発行やソフトウェアの開発等の副次的な実績を残すことができた。それらを踏まえて参加点訳者を対象とするアンケート調査を実施し、点訳を担った側の活動の実際や点訳支援の重要性等が明らかになった。 |
書誌情報 |
筑波技術大学テクノレポート
巻 19,
号 1,
p. 1-6,
発行日 2011-12
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
2435-4856 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12123772 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
タイトルヨミ |
|
|
その他のタイトル |
ジョウホウ リスウ テンヤク ネットワーク ジギョウ ノ 5 ネンカン サンカ テンヤクシャ オ タイショウ ト スル チョウサ ノ ジッシ |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
最初の登録日 |
|
|
日付 |
2011-12-14 |