WEKO3
アイテム
マッサージを受療する在宅療養者の健康関連QOLと日常生活動作の自立度に関する実態調査
http://hdl.handle.net/10460/1464
http://hdl.handle.net/10460/146464253a05-7218-4230-a2ca-7806e4a04cf6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-03-30 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | マッサージを受療する在宅療養者の健康関連QOLと日常生活動作の自立度に関する実態調査 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | マッサージ | |||||||||||
著者 |
近藤, 宏
× 近藤, 宏
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
筑波技術大学 保健科学部 保健学科 鍼灸学専攻 | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | :【目的】本研究の目的は,療養費を用いた在宅医療マッサージをこれから利用する在宅療養者の健康関連QOLと日常生活動作の自立度の実態について明らかにすることである。【方法】対象者は,在宅医療マッサージを受療開始する在宅療養者41人とした。初診時における健康関連QOL や日常生活の自立度について評価を行った。評価項目はSF−8 およびBarthel Indexとした。【結果】患者の傷病名の2割弱は脳血管疾患であった。症状について患者の半数が関節拘縮を有していた。SF−8 の下位尺度は,すべて国民標準値より低値を示した。Barthel Index は平均68.6点であった。【考察】脳血管疾患や関節疾患による症状が日常生活動作の制限や歩行困難にさせるため,QOL が著しく低下しているものと考える。 |
|||||||||||
書誌情報 |
筑波技術大学テクノレポート 巻 23, 号 2, p. 77-80, 発行日 2016-03 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2435-4856 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12123772 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||
その他のタイトル | マッサージ オ ジュリョウ スル ザイタク リョウヨウシャ ノ ケンコウ カンレン QOL ト ニチジョウ セイカツ ドウサ ノ ジリツド ニ カンスル ジッタイ チョウサ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
最初の登録日 | ||||||||||||
日付 | 2016-03-30 |