ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要
  2. 筑波技術大学テクノレポート
  3. Vol.13

日米聾学生短歌・俳句交流 2005

http://hdl.handle.net/10460/126
http://hdl.handle.net/10460/126
c9c7e204-4cd8-49dc-8e74-fde5bb45e9fc
名前 / ファイル ライセンス アクション
Tec13_0_16.pdf Tec13_0_16.pdf (3.5 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-02-26
タイトル
タイトル 日米聾学生短歌・俳句交流 2005
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 短歌
著者 細谷, 美代子

× 細谷, 美代子

ja 細谷, 美代子

ja-Kana ホソヤ, ミヨコ

en Hosoya, Miyoko

松藤, みどり

× 松藤, みどり

ja 松藤, みどり

ja-Kana マツフジ, ミドリ

en Matsufuji, Midori

今井, 計

× 今井, 計

ja 今井, 計

ja-Kana イマイ, ハジメ

en Imai, Hajime

著者所属
障害者高等教育研究支援センター
著者所属
障害者高等教育研究支援センター
著者所属
産業技術学部産業情報学科
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 筑波技術短期大学と米国ナショナル聾工科大学は2004年から2005年にかけて、短歌・俳句をキーワードとした3回目の文学的国際交流「日米聾学生短歌・俳句交流2005」を実施した。この国際交流プロジェクトはPENから資金提供を受け、学生親善大使を相互に派遣し、両校学生の友好親善・国際交流・異文化理解に資する大きな成果を挙げることができた。同時に、筑波技術短期大学として初めて姉妹校学生を公式に迎え入れたという点でも記念すべき活動であった。本稿はこのプロジェクトの概要を報告し、あわせて国際交流活動に伴う課題を指摘する。
書誌情報 筑波技術大学テクノレポート

巻 13, p. 101-108, 発行日 2006-03
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1341-7142
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12123772
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
タイトルヨミ
その他のタイトル ニチベイ ロウガクセイ タンカ ・ ハイク コウリュウ 2005
言語 ja
出版者
出版者 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
最初の登録日
日付 2009-02-26
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:10:35.201288
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3