Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2010-03-23 |
タイトル |
|
|
タイトル |
鍼通電実習での学習評価について -皮膚温測定- |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
鍼通電実習 |
著者 |
東條, 正典
ja |
東條, 正典
|
ja-Kana |
トウジョウ, マサノリ
|
en |
Tojo, Masanori
|
森, 英俊
ja |
森, 英俊
|
ja-Kana |
モリ, ヒデトシ
|
en |
Mori, Hidetoshi
|
村上, 佳久
ja |
村上, 佳久
|
ja-Kana |
ムラカミ, ヨシヒサ
|
en |
Murakami, Yoshihisa
|
|
著者所属 |
|
|
|
保健科学部保健学科鍼灸学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
保健科学部保健学科鍼灸学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
障害者高等教育研究支援センタ- |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
現在、鍼灸養成学校では鍼の実習などで鍼通電を行う。鍼通電とは刺鍼した鍼に低周波を流し、筋肉や神経などを刺激するものである。従来この鍼通電実習の効果判定はあいまいで主観的な要素が大きかった。故に今回私達は鍼通電の客観的評価を図るべく皮膚温の変化に着目し、本学学生と盲学校教員に実施・検討したところ十分な学習効果を得る事ができた。 |
書誌情報 |
筑波技術大学テクノレポート
巻 17,
号 2,
p. 48-52,
発行日 2010-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
2435-4856 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12123772 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
タイトルヨミ |
|
|
その他のタイトル |
ハリツウデン ジッシュウ デ ノ ガクシュウ ヒョウカ ニ ツイテ ヒフオン ソクテイ |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
最初の登録日 |
|
|
日付 |
2010-03-23 |