ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要
  2. 筑波技術大学テクノレポート
  3. Vol.19 No.2

電子顕微鏡による細菌形態の触図教材

http://hdl.handle.net/10460/1073
http://hdl.handle.net/10460/1073
50c5ed57-8013-4fc1-a4af-9cfb150af61e
名前 / ファイル ライセンス アクション
Tec19_2_05.pdf Tec19_2_05.pdf (1.7 MB)
Tec19_2_05.txt Tec19_2_05.txt (14 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2012-03-19
タイトル
タイトル 電子顕微鏡による細菌形態の触図教材
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 全盲学生
著者 一幡, 良利

× 一幡, 良利

ja 一幡, 良利

ja-Kana イチマン, ヨシトシ

en Ichiman, Yoshitoshi

後藤, 啓光

× 後藤, 啓光

ja 後藤, 啓光

ja-Kana ゴトウ, ヒロミツ

en Gotoh, Hiromitsu

谷, 貴幸

× 谷, 貴幸

ja 谷, 貴幸

ja-Kana タニ, タカユキ

en Tani, Takayuki

荒木, 勉

× 荒木, 勉

ja 荒木, 勉

ja-Kana アラキ, ツトム

en Araki, Tsutomu

著者所属
保健科学部保健学科鍼灸学専攻
著者所属
産業技術学部産業情報学科
著者所属
産業技術学部産業情報学科
著者所属
産業技術学部産業情報学科
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 全盲学生の微生物学教育は、触図教材を用いた微生物の発育集落を理解することで一段と
進歩した。更に、フォトグラフィーを応用した触図では、コアグラーゼ陰性ブドウ球菌のグラム染色後
の形態を容易に識別するようになった。今回は走査型電子顕微鏡によるコアグラーゼ陰性ブドウ球菌
の形態を触図により理解できるようになった。全盲学生にとって微生物学教育は、将来医療従事者と
して感染予防を実践する上で有意義な教育方法であることがわかった。
書誌情報 筑波技術大学テクノレポート

巻 19, 号 2, p. 22-25, 発行日 2012-03
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2435-4856
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12123772
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
タイトルヨミ
その他のタイトル デンシ ケンビキョウ ニ ヨル サイキン ケイタイ ノ ショクズ キョウザイ
言語 ja
出版者
出版者 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
最初の登録日
日付 2012-03-19
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:21:13.947112
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3