ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要
  2. 筑波技術大学テクノレポート
  3. Vol.21 No.2

音声認識による専門講義の情報保障の基礎的検討

http://hdl.handle.net/10460/1224
http://hdl.handle.net/10460/1224
eac7fec0-645b-496d-a778-d1e60edf238f
名前 / ファイル ライセンス アクション
Tec21_2_01.pdf Tec21_2_01.pdf (1.0 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-03-12
タイトル
タイトル 音声認識による専門講義の情報保障の基礎的検討
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 聴覚障害
著者 加藤, 伸子

× 加藤, 伸子

ja 加藤, 伸子

ja-Kana カトウ, ノブコ

en Kato, Nobuko

三好, 茂樹

× 三好, 茂樹

ja 三好, 茂樹

ja-Kana ミヨシ, シゲキ

en Miyoshi, Shigeki

内藤, 一郎

× 内藤, 一郎

ja 内藤, 一郎

ja-Kana ナイトウ, イチロウ

en Naito, Ichiro

著者所属
筑波技術大学 産業技術学部 産業情報学科
著者所属
筑波技術大学 産業技術学部 産業情報学科
著者所属
筑波技術大学 障害者高等教育研究支援センター 障害者支援研究部
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 聴覚障害者の情報保障の一つとして,音声認識を用いた字幕の利用拡大が期待されている。
しかし,音声認識には誤認識等の問題があるため,講師の音声をそのまま音声認識を行う方式での
利用では,誤認識が多く校正が困難という課題がある。本研究では,大学の専門の講義に対して講
師の音声に対して直接音声認識を行った場合の情報保障の実現可能性とその場合の校正の方式に
ついて検討を行った。実際に講義で音声認識を実施した実験の方法と実験の結果について述べる。
書誌情報 筑波技術大学テクノレポート

巻 21, 号 2, p. 1-6, 発行日 2014-03
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2435-4856
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12123772
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
タイトルヨミ
その他のタイトル オンセイ ニンシキ ニ ヨル センモン コウギ ノ ジョウホウ ホショウ ノ キソテキ ケントウ
言語 ja
出版者
出版者 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
最初の登録日
日付 2014-03-12
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:03:39.061210
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3