ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要
  2. 筑波技術大学テクノレポート
  3. Vol.24 No.2

第11 回アイオワ大学研修報告

http://hdl.handle.net/10460/1562
http://hdl.handle.net/10460/1562
92434dd6-63a8-4c5b-9268-97a274ea049c
名前 / ファイル ライセンス アクション
Tec24_2_10.pdf Tec24_2_10.pdf (1.4 MB)
Tec24_2_10.txt Tec24_2_10.txt (19.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-03-03
タイトル
タイトル 第11 回アイオワ大学研修報告
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 国際交流
著者 井口, 正樹

× 井口, 正樹

ja 井口, 正樹

ja-Kana イグチ, マサキ

en Iguchi, Masaki

松井, 康

× 松井, 康

ja 松井, 康

ja-Kana マツイ, ヤスシ

en Matsui, Yasushi

著者所属
筑波技術大学 保健科学部 保健学科
著者所属
筑波技術大学 保健科学部 保健学科
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 国際交流委員会活動の一環として,アイオワ大学(米国アイオワ州アイオワシティー)での海外研修が平成28 年9 月に行われた。今回の研修には理学療法学専攻から2 名の学生が参加し,11 日間行われた。研修内容は,大学院や学部の授業参加,研究活動見学,医療施設見学などであった。さらに,アイオワ大学の幅広い教育分野を活かし,理学療法学科以外の授業にも参加することができた。参加学生は,勉学に対し積極的な現地学生の態度を肌で感じて,自主的に学ぶことの重要性を認識できた。また,アメリカの理学療法士には開業権があり,制度や実際場面についても学ぶ機会を得た。病院やスポーツクリニックでの理学療法現場の見学を通じ,職業観のさらなる醸成をはかることができ,有意義な研修であった。
書誌情報 筑波技術大学テクノレポート

巻 24, 号 2, p. 52-56, 発行日 2017-03
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2435-4856
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12123772
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
タイトルヨミ
その他のタイトル ダイ11 カイ アイオワ ダイガク ケンシュウ ホウコク
言語 ja
出版者
出版者 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
最初の登録日
日付 2017-03-03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:13:26.750852
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3