WEKO3
アイテム
聴覚情報補償のための文字・記号等視覚情報挿入形式体系化の研究
http://hdl.handle.net/10460/412
http://hdl.handle.net/10460/4128e79dddf-8797-445b-bb5a-06e26510e762
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-26 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 聴覚情報補償のための文字・記号等視覚情報挿入形式体系化の研究 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 聴覚情報補償 | |||||||||||
著者 |
高橋, 秀知
× 高橋, 秀知
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
聴覚部電子情報学科情報工学専攻 | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 聴覚障害者のための情報補償としての文字・記号等の視覚情報を使用する方法は、近年発達したマイクロエレクトロニクスの驚異的発展の基に、著しく高速・多機能な文字・記号挿入装置が、廉価に入手・使用可能な段階に成りつつある。従来からの経験的な文字・記号挿入装置のノーファウを生かした、対象映像の聴覚情報を視覚情報として、効果的に文字・記号を挿入する「対映像文字・記号挿入形式の理論化・体系化研究」を行う必要性を痛感する。この観点に立った一考察を論ずる。 | |||||||||||
書誌情報 |
筑波技術短期大学テクノレポート 巻 5, p. 197-203, 発行日 1998-03 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1341-7142 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10460015 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||
その他のタイトル | チョウカク ジョウホウ ホショウ ノ タメノ モジ キゴウ トウ シカク ジョウホウ ソウニュウ ケイシキ タイケイカ ノ ケンキュウ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 筑波技術短期大学研究委員会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
最初の登録日 | ||||||||||||
日付 | 2009-02-26 |