ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要
  2. 筑波技術短期大学テクノレポート
  3. Vol. 9

平成13年度公開講座「パソコンを利用した点訳入門」アンケートから

http://hdl.handle.net/10460/603
http://hdl.handle.net/10460/603
8af5b525-271e-467a-86ac-f1c27151648b
名前 / ファイル ライセンス アクション
Tec09_1_24.pdf Tec09_1_24.pdf (656.4 kB)
Tec09_1_24.txt Tec09_1_24.txt (18 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-02-26
タイトル
タイトル 平成13年度公開講座「パソコンを利用した点訳入門」アンケートから
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 点字
著者 宮川, 正弘

× 宮川, 正弘

ja 宮川, 正弘

ja-Kana ミヤカワ, マサヒロ

en Miyakawa, Masahiro

三宅, 輝久

× 三宅, 輝久

ja 三宅, 輝久

ja-Kana ミヤケ, テルヒサ

en Miyake, Teruhisa

小林, 真

× 小林, 真

ja 小林, 真

ja-Kana コバヤシ, マコト

en Kobayashi, Makoto

遠藤, 純子

× 遠藤, 純子

ja 遠藤, 純子

ja-Kana エンドウ, ジュンコ

en Endo, Junko

著者所属
視覚部情報処理学科
著者所属
視覚部情報処理学科
著者所属
視覚部情報処理学科
著者所属
視覚部教務第二課技術係
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 表記公開講座5回目の概要を記し,応募者,受講者の希望,満足度,感想についてのアンケートを,昨年度のアンケートと対比しながら分析した。今回は昨年受講できなかった方から受講者を選択した。受講者は「パソコンによる点訳はどのようにして行うものかを知ってみたい」人だと思われ,受講後は「パソコンによる点訳が予想以上に直接的で,能率的である」ことを理解していただけた事がアンケートにより伺える。今年度より始まった「初級点字入門」と連携を取りながら,パソコンによる点訳を短期間で手ほどきする公開講座を継続するのが望ましいと思われる。
書誌情報 筑波技術短期大学テクノレポート

巻 9, 号 1, p. 139-144, 発行日 2002-03
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1341-7142
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10460015
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
タイトルヨミ
その他のタイトル ヘイセイ 13ネンド コウカイ コウザ パソコン オ リヨウシタ テンジ ニュウモン アンケート カラ
言語 ja
出版者
出版者 筑波技術短期大学学術国際交流委員会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
最初の登録日
日付 2009-02-26
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:01:57.908700
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3