WEKO3
アイテム
次世代のCPU とOS に対する視覚障害補償
http://hdl.handle.net/10460/706
http://hdl.handle.net/10460/706afe53ddc-e5bf-466e-be92-44d3ae7bdf3c
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-05-15 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 次世代のCPU とOS に対する視覚障害補償 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 視覚障害補償 | |||||||||||
著者 |
村上, 佳久
× 村上, 佳久
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
障害者高等教育研究支援センター | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | Windows Vista が登場して2 年が経過し、Service pack 1(SP1)もリリースされ、盲学校や視力障害セン ターなどでもWindows Vista の導入例が増えてきている。しかし、多くの視覚障害を有するユーザがWindows Xp を使い続けている現状もある。Windows Vista に対して、視覚障害者が利用する環境を整えることは重要 な問題である。ここでは、Windows Vista の視覚障害補償と、新世代のCPU やマザーボード、新しいWindows OS などへの対応などについて、その課題を検討する。 |
|||||||||||
書誌情報 |
筑波技術大学テクノレポート 巻 16, p. 140-148, 発行日 2009-03 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2435-4856 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12123772 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||
その他のタイトル | ジセダイ ノ CPU ト OS 二 タイスル シカク ショウガイ ホショウ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
最初の登録日 | ||||||||||||
日付 | 2009-05-15 |