Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-03-30 |
タイトル |
|
|
タイトル |
あん摩・マッサージ・指圧外来の試行 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
あん摩マッサージ指圧 |
著者 |
成島, 朋美
ja |
成島, 朋美
|
ja-Kana |
ナルシマ, トモミ
|
en |
Narushima, Tomomi
|
周防, 佐知江
ja |
周防, 佐知江
|
ja-Kana |
スオウ, サチエ
|
en |
Suoh, Sachie
|
佐々木, 健
ja |
佐々木, 健
|
ja-Kana |
ササキ, ケン
|
en |
Sasaki, Ken
|
|
著者所属 |
|
|
|
筑波技術大学 保健科学部 保健学科 鍼灸学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
筑波技術大学 保健科学部 保健学科 鍼灸学専攻 |
著者所属 |
|
|
|
筑波技術大学 保健科学部 保健学科 鍼灸学専攻 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
筑波技術大学保健科学部附属東西医学統合医療センターで平成27年4月~9月に行われたあん摩・マッサージ・指圧外来(以下マッサージ外来)の試行の結果を報告する。週1回,各3枠,あん摩マッサージ指圧師の国家資格を有する3名の人員を配置した。施術時間は20分または40分とした。試行期間の患者数は述べ68名(初診30名,再診38名)であった。主訴は初診時および全期間を通して最多が「頸肩背部のこり」次いで「コンディショニング」, 「腰痛」であった。「頸肩背部のこり」に対するVAS 評価では初診,再診ともに施術前後で有意にVAS の減少がみられた。「コンディショニング」を希望した患者の特徴として通院可能なADL を保ちつつも医療機関外でのリラクゼーションマッサージを受療することに不安を感じており,短時間で効果的な施術を望む傾向がみられた。このような患者に対し,本センターにおけるマッサージ外来は有益であると考えられた。 |
書誌情報 |
筑波技術大学テクノレポート
巻 23,
号 2,
p. 96-100,
発行日 2016-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
2435-4856 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA12123772 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
タイトルヨミ |
|
|
その他のタイトル |
アンマ マッサージ シアツ ガイライ ノ シコウ |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
最初の登録日 |
|
|
日付 |
2016-03-30 |