ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要
  2. 筑波技術短期大学テクノレポート
  3. Vol. 2

聴覚障害者高等教育の場に於ける自己点検・評価

http://hdl.handle.net/10460/278
http://hdl.handle.net/10460/278
c440dd13-df0b-41a1-b95c-235b1ab6b422
名前 / ファイル ライセンス アクション
Tec02_0_17.pdf Tec02_0_17.pdf (1.3 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-02-26
タイトル
タイトル 聴覚障害者高等教育の場に於ける自己点検・評価
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 聴覚障害
著者 小池, 将貴

× 小池, 将貴

ja 小池, 将貴

ja-Kana コイケ, マサヨシ

著者所属
聴覚部電子情報学科情報工学専攻
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 高等教育に携わる教官の自己点検・評価には,教育と研究という2つの側面がある。ここでは,前者の教育をとりあげ,その自己点検・評価の方法論を提案し,それを筆者自身に適用したケースについて述べる。 教育の自己点検・評価では,まず,既成の授業点検・評価項目リストの利用が考えられるが,これは,全教官に当てはまるように作成されているために,それだけでは,個人としての独自性に気づく好機を逸してしまうかもしれない。 そこで,筆者自身の授業の持ち味について,学生21名からその問題点を指摘させた。提示された意見はすべて,他の誰でもない筆者自身の授業に関するものである。重複を調整して53件の意見が得られた。どれも,今後の授業の参考となるものばかりである。だが,件数が多すぎて,重点が定まらないという問題が生じた。 この問題解決に,再び,学生の力を活用した。まず,学生に2つずつの意見間の関連の有無を一対比較させた。そして,数量化理論Ⅳ類のソフトウェアをS言語でプログラミングし,学生の一対比較データを計算処理した。計算結果として,関連の濃い意見同士は近くに,関連の薄い意見同士は遠くに位置づける布置図を得た。この53件の意見の布置図をよりどころにして,そこから11項目の授業指針を抽出することができた。53件の意見を11項目の重点に集約することができたのである。 最後に,11項目の授業指針の重要度を明らかにするために,ここでも学生の力を活用した。まず,授業指針の2つずつについてどちらがより重要かを一対比較させた。そして,Bradley-Terryモデルのソフトウェアをプログラミングし、 学生の一対比較データを計算処理した結果,11項目の授業指針の重要度が得られ,順序づけをすることができた。 このように,意見の提示・集約・順序づけのすべてのプロセスに学生の力を活用したため,最終的に得られた結果は,学生が筆者の授業に対して抱く率直な胸の内を表していると受けとめ,さっそく実践に生かしている。
書誌情報 筑波技術短期大学テクノレポート

巻 2, p. 83-89, 発行日 1995-03
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1341-7142
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10460015
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
タイトルヨミ
その他のタイトル チョウカク ショウガイシャ コウトウ キョウイク ノ バ ニ オケル ジコ テンケン ・ ヒョウカ
言語 ja
出版者
出版者 筑波技術短期大学研究委員会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
最初の登録日
日付 2009-02-26
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:14:05.934424
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3