ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要
  2. 筑波技術短期大学テクノレポート
  3. Vol. 5

遠隔地からの手話通訳に関する一考察

http://hdl.handle.net/10460/392
http://hdl.handle.net/10460/392
4fb43416-b97a-4ccd-a5da-46f3e10c37df
名前 / ファイル ライセンス アクション
Tec05_0_01.pdf Tec05_0_01.pdf (1.3 MB)
Tec05_0_01.txt Tec05_0_01.txt (11 KB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2009-02-26
タイトル
タイトル 遠隔地からの手話通訳に関する一考察
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 手話通訳
著者 松井, 智

× 松井, 智

ja 松井, 智

ja-Kana マツイ, サトシ

伊藤, 三千代

× 伊藤, 三千代

ja 伊藤, 三千代

ja-Kana イトウ, ミチヨ

内藤, 一郎

× 内藤, 一郎

ja 内藤, 一郎

ja-Kana ナイトウ, イチロウ

著者所属
聴覚部デザイン学科
著者所属
聴覚部デザイン学科
著者所属
聴覚部電子情報学科電子工学専攻
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 近年、テレビ電話やテレビ会議システムを利用した遠隔地同士での手話会話が可能になってきた。将来的には、こうした技術を活用した遠隔地からの手話通訳支援サービスも可能になることと思われる。しかし、実際に遠隔地から講義や講演などの手話通訳を行なう場合には、現在指摘されているような画像品質以外にも、重要な問題を考慮する必要があると考えられる。我々は、実際の授業の中で模擬的な遠隔地からの手話通訳を行ない、こうした問題の可能性を検討した。本稿では、その結果について報告する。
書誌情報 筑波技術短期大学テクノレポート

巻 5, p. 1-4, 発行日 1998-03
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 1341-7142
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN10460015
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
タイトルヨミ
その他のタイトル エンカクチ カラノ シュワ ツウヤク ニ カンスル イチコウサツ
言語 ja
出版者
出版者 筑波技術短期大学研究委員会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
最初の登録日
日付 2009-02-26
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:05:56.137686
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3