WEKO3
アイテム
教育用情報機器のリサイクル・リユース
http://hdl.handle.net/10460/1079
http://hdl.handle.net/10460/10799c95b9e1-89ca-4a90-8d4d-44f65f137950
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-03-19 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 教育用情報機器のリサイクル・リユース | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | リサイクル | |||||||||||
著者 |
村上, 佳久
× 村上, 佳久
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
障害者高等教育研究支援センター | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 教育用情報機器は、4年程度の年数が経過すると機器更新が必要とされてきたが、昨今の省エネルギーと省資源化の流れから長期間に渡る利用が望ましくなってきている。また、短期間で機器更新される教育用情報機器のリサイクルとリユースを推進することにより長期間にわたる運用を可能とすることが可能となる。さらに教育用情報機器の導入段階で十分に検討すれば、長期間で安価に対費用効果の高いシステムが運用できることが指摘された。 | |||||||||||
書誌情報 |
筑波技術大学テクノレポート 巻 19, 号 2, p. 49-54, 発行日 2012-03 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2435-4856 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12123772 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||
その他のタイトル | キョウイクヨウ ジョウホウ キキ ノ リサイクル リユース | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
最初の登録日 | ||||||||||||
日付 | 2012-03-19 |