Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2009-02-26 |
タイトル |
|
|
タイトル |
筑波技術短期大学附属診療所における5年間の鍼灸外来活動報告 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
鍼灸 |
著者 |
津嘉山, 洋
ja |
津嘉山, 洋
|
ja-Kana |
ツカヤマ, ヒロシ
|
山下, 仁
ja |
山下, 仁
|
ja-Kana |
ヤマシタ, ヒトシ
|
堀, 紀子
丹野, 恭夫
ja |
丹野, 恭夫
|
ja-Kana |
タンノ, ヤスオ
|
西條, 一止
ja |
西條, 一止
|
ja-Kana |
ニシジョウ, カズシ
|
|
著者所属 |
|
|
|
視覚部附属診療所 |
著者所属 |
|
|
|
視覚部附属診療所 |
著者所属 |
|
|
|
視覚部附属診療所 |
著者所属 |
|
|
|
視覚部附属診療所 |
著者所属 |
|
|
|
視覚部鍼灸学科 |
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
筑波技術短期大学附属診療所は平成4年に開所した。その目的は筑波技術短期大学における医科学にかかわる教育研究の遂行と東西医学を統合した医療サービスを提供することである。 診療施設としては保険診療機関としての診療所(以後「一般診療部門」という)と施術所(以後「鍼灸部門」という)がそれぞれ存在しているが、運営面で有機的に結合しシステムとして一体化する努力を行っている.筑波技術短期大学附属診療所鍼灸施術所のシステムの概要と臨床活動について報告する。 開所以来5年間の附属診療所全体の総新患数7,663名のうち鍼灸部門の新患数は4,734名(61.6%)で,男性2,103名,女性2,631名とやや女性が多く,40歳代をピークとした山型の分布を示す.鍼灸受療者の主訴は運動器系の疼痛などが多かった。再診患者数は診療所全体でのべ78,375名,このうち一般診療部門はのべ38,066名,鍼灸部門はのべ49,285名であった.一般診療部門と鍼灸部門の双方を利用したものはのべ8,976名(11.5%)であった. |
書誌情報 |
筑波技術短期大学テクノレポート
巻 5,
p. 217-221,
発行日 1998-03
|
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
EISSN |
|
収録物識別子 |
1341-7142 |
書誌レコードID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN10460015 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
タイトルヨミ |
|
|
その他のタイトル |
ツクバ ギジュツ タンキ ダイガク フゾク シンリョウジョ ニ オケル 5ネンカン ノ シンキュウ ガイライ カツドウ ホウコク |
|
言語 |
ja |
出版者 |
|
|
出版者 |
筑波技術短期大学研究委員会 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
最初の登録日 |
|
|
日付 |
2009-02-26 |