WEKO3
アイテム
卒業生の就職先評価の分析
http://hdl.handle.net/10460/484
http://hdl.handle.net/10460/484f53db7a4-7482-4dc0-9beb-58625db8a2e6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-26 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 卒業生の就職先評価の分析 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 聴覚障害者の就労 | |||||||||||
著者 |
小池, 将貴
× 小池, 将貴
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
聴覚部電子情報学科情報工学専攻 | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 短大の就職委員会聴覚部分科会は、聴覚障害卒業生が勤務する会社の直属上司から彼らおよび彼女らの就労に関する率直な意見を聞き出すことができた。ここでは、その貴重な意見を86項目に集約し、それに対して在校生と教官とがどのように反応するかを調べた。その結果、「在校生は、聴覚障害者だけでは対応できない職域の環境条件に対して敏感に反応し、逆に健聴教官は、職域が学生に要請する自助努力に肯定的に反応する。ただし、聴障教官は、教官としての立場にあると共に聴障学生の立場も分かるので両サイドに分かれる。」という知見が得られた。また、在校生・聴障教官・健聴教官毎にインパクトの多い意見のベスト10を列挙して、それぞれの特徴を引き出した。 | |||||||||||
書誌情報 |
筑波技術短期大学テクノレポート 巻 7, p. 125-130, 発行日 2000-03 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1341-7142 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN10460015 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||
その他のタイトル | ソツギョウセイ ノ シュウショクサキ ヒョウカ ノ ブンセキ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 筑波技術短期大学学術国際交流委員会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
最初の登録日 | ||||||||||||
日付 | 2009-02-26 |