WEKO3
アイテム
講義場面におけるテレビ会議装置を用いたキーボードの連弾入力方式によるリアルタイム字幕提示システム
http://hdl.handle.net/10460/485
http://hdl.handle.net/10460/485b2ff636f-6811-405f-8119-72b37c8ceb8f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-26 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 講義場面におけるテレビ会議装置を用いたキーボードの連弾入力方式によるリアルタイム字幕提示システム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主題 | リアルタイム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者 |
小林, 正幸
× 小林, 正幸
× 西川, 俊
× 石原, 保志
× 内野, 權次
× 根本, 匡文
× 奥山, 敏雄
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教育方法開発センター(聴覚障害系) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教育方法開発センター(聴覚障害系)客員研究員 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教育方法開発センター(聴覚障害系) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
教育方法開発センター(聴覚障害系) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
聴覚部一般教育等 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
筑波大学 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 我々は、DOS/VパソコンのWindows NTに対応した日本語高速入力システム(Windows対応ステノワードPCシステム)と校正器を開発し、これらと字幕挿入装置を連動させ、1セット目のステノワードPCシステムで発話の内容を先ずひらがなで入力、表示し、その後かな・漢字変換を行い、かな漢字混じり文を提示し、2セット目のステノワードPCシステムで、1セット目で入力した確定文章の誤字、脱字の修正を行い、より正確な字幕を話者の映像と共にリアルタイムで提示する新型のWindows対応連弾入力方式RSVシステムを構築した。また、このシステムとテレビ会議装置を連動させ、電話回線のISDNを介して遠隔地で話者の音声を聞きながらキーボードの入力作業が可能な遠隔地Windows対応連弾入力方式RSVシステムを開発したので、このシステムの機能、特徴等について報告する。また、このシステムを本学聴覚部の非常勤講師が担当している講義場面で活用し、講義終了後、学生を対象とした質問紙による調査を行った。その調査結果についても述べる。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
筑波技術短期大学テクノレポート 巻 7, p. 79-86, 発行日 2000-03 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 1341-7142 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AN10460015 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他のタイトル | コウギ バメン ニ オケル テレビ カイギ ソウチ オ モチイタ キーボード ノ レンダン ニュウリョク ホウシキ ニ ヨル リアルタイム ジマク テイジ システム | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 筑波技術短期大学学術国際交流委員会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最初の登録日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日付 | 2009-02-26 |