WEKO3
アイテム
視覚に加えて聴覚障害を併せ持つ学生の教育に関する問題点と考察
http://hdl.handle.net/10460/566
http://hdl.handle.net/10460/566efbefe4a-7f90-4081-a992-95a16bba8906
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-02-26 | |||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||
タイトル | 視覚に加えて聴覚障害を併せ持つ学生の教育に関する問題点と考察 | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||
主題 | 障害教育 | |||||||||||||||||
著者 |
米澤, 康滋
× 米澤, 康滋
× 長岡, 英司
|
|||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
視覚部情報処理学科 | ||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||
教育方法開発センター(視覚障害系) | ||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||
内容記述 | 視覚部・情報処理学科では視覚以外に聴覚に障害を併せ持つ学生が在籍し、その教育方法と対応策に関していくつかの課題を抱えている。 本稿では情報処理学科における実際の教育場面において生じた様々な問題点をその原因とともに明らかにし、様々な対応策を考案し試みた事実について報告し考察を述べる。 多様な試行錯誤の結果、補聴器はもちろん付随する設備的な対応も重要であるが、教官個々人の障害の理解に基づくケアの向上が本質的に重要であることが再確認された経緯について報告する。 | |||||||||||||||||
書誌情報 |
筑波技術短期大学テクノレポート 巻 8, 号 1, p. 83-86, 発行日 2001-03 |
|||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||||||||
収録物識別子 | 1341-7142 | |||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||
収録物識別子 | AN10460015 | |||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||||||||
その他のタイトル | シカク ニ クワエテ チョウカク ショウガイ オ アワセモツ ガクセイ ノ キョウイク ニ カンスル モンダイテン ト コウサツ | |||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||
出版者 | 筑波技術短期大学学術国際交流委員会 | |||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||
最初の登録日 | ||||||||||||||||||
日付 | 2009-02-26 |