WEKO3
アイテム
聴覚障害者のスクロール文黙読時の視線計測
http://hdl.handle.net/10460/1189
http://hdl.handle.net/10460/118958b8be5e-983f-43d0-8525-bef88b8556c7
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-12-19 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 聴覚障害者のスクロール文黙読時の視線計測 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||
主題 | 聴覚障害 | |||||||||||
著者 |
井上, 征矢
× 井上, 征矢
|
|||||||||||
著者所属 | ||||||||||||
筑波技術大学 産業技術学部 総合デザイン学科 | ||||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 聴覚障害者が電光文字表示器に表示された文章を読む際の特性を探るため,スクロール表示された文章を黙読する際の視線の動きを計測し,読解後に文章の内容を確認する実験を行った。その結果,遅延案内や乗換案内,固有の場の情報など,その都度正確な読解が必要な内容の案内では,現状よくみられる条件(表示速度,表示文字数)の表示であっても,視線が文字表示範囲の後半まで引きずられることが増え,読みに余裕がなくなる場合があることを示す結果が得られた。 | |||||||||||
書誌情報 |
筑波技術大学テクノレポート 巻 21, 号 1, p. 26-30, 発行日 2013-12 |
|||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 2435-4856 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12123772 | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||
その他のタイトル | チョウカク ショウガイシャ ノ スクロール ブン モクドク ジ ノ シセン ケイソク | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
最初の登録日 | ||||||||||||
日付 | 2013-12-19 |