WEKO3
アイテム
高等教育機関における手話通訳研修プログラムの検討
http://hdl.handle.net/10460/1187
http://hdl.handle.net/10460/11877d4aa69a-9299-417b-a7ea-47d946705d83
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2013-12-18 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトル | 高等教育機関における手話通訳研修プログラムの検討 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主題Scheme | Other | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
主題 | 聴覚障害学生 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者 |
中島, 亜紀子
× 中島, 亜紀子
× 蓮池, 通子
× 白澤, 麻弓
× 磯田, 恭子
× 萩原, 彩子
× 石野, 麻衣子
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
筑波技術大学 障害者高等教育研究支援センター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
茨城県手話通訳者協会 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
筑波技術大学 障害者高等教育研究支援センター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
筑波技術大学 障害者高等教育研究支援センター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
筑波技術大学 障害者高等教育研究支援センター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者所属 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
筑波技術大学 障害者高等教育研究支援センター | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 全国の高等教育機関において,障害学生への支援を充実させ学習環境を整えようという取り組みが普及してきており,聴覚障害学生への支援についても様々な情報保障手段や支援者の養成方法が浸透しつつある。その一方で,手話通訳による情報保障支援については,高等教育機関特有の通訳ニーズがあり学術的な内容に対応するための養成方法の確立が必要であるものの,いまだ具体的な体制の整備が立ち遅れている状況にある。本稿では,5 年間にわたり,高等教育機関において手話通訳を行うために必要とされる研修テーマの洗い出し及び研修プログラムの作成に取り組んだ経過と成果を報告し,今後高等教育機関において手話通訳による情報保障支援がさらに普及し,かつ支援の質的向上を図っていくための要素を提示する。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
筑波技術大学テクノレポート 巻 21, 号 1, p. 11-18, 発行日 2013-12 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 2435-4856 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA12123772 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
タイトルヨミ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他のタイトル | コウトウ キョウイク キカン ニ オケル シュワ ツウヤク ケンシュウ プログラム ノ ケントウ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
出版者 | 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
最初の登録日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
日付 | 2013-12-18 |