ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要
  2. 筑波技術大学テクノレポート
  3. Vol.22 No.1

障害当事者が直接参加可能なUD環境評価システムの開発と評価

http://hdl.handle.net/10460/1288
http://hdl.handle.net/10460/1288
06d89237-91e7-48a0-a004-1e24c9312e14
名前 / ファイル ライセンス アクション
Tec22_1_23.pdf Tec22_1_23.pdf (1.2 MB)
Tec22_1_23.txt Tec22_1_23.txt (5.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2014-12-19
タイトル
タイトル 障害当事者が直接参加可能なUD環境評価システムの開発と評価
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 ユニバーサルデザイン
著者 鈴木, 拓弥

× 鈴木, 拓弥

ja 鈴木, 拓弥

ja-Kana スズキ, タクヤ

en Suzuki, Takuya

著者所属
産業技術学部総合デザイン学科
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 ユニバーサルデザイン(以下UD)情報を扱った地図情報サービスは,提供している情報や,ユーザー参加の形態などについて様々なサービスが存在している。多くは障害当事者不在のまま開発と運用がなされ,十分に当事者性や主体性を反映しているとは言い難い。システムの受容性は障害当事者の評価に応じるべきであり,特に環境評価においては,当事者自身がデータの入力者・作成者
となるべきである。本研究では,過去に開発した環境評価のためのデータベースシステム,および直接データを現場で作成することができる携帯デバイス上のアプリケーションを用い,障害当事者自身によって多数のUD 環境情報をフィールド上で登録し,システムの評価を実施した。
書誌情報 筑波技術大学テクノレポート

巻 22, 号 1, p. 113-114, 発行日 2014-12
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2435-4856
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12123772
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
タイトルヨミ
その他のタイトル ショウガイ トウジシャ ガ チョクセツ サンカ カノウナ UD カンキョウ ヒョウカ システム ノ カイハツ ト ヒョウカ
言語 ja
出版者
出版者 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
最初の登録日
日付 2014-12-19
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:01:19.228572
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3