ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 本学紀要
  2. 筑波技術大学テクノレポート
  3. Vol.26 No.1

2017 年度フィリピン・セブ島での語学留学に関する報告

http://hdl.handle.net/10460/1869
http://hdl.handle.net/10460/1869
c14829ce-e36d-415d-aed5-02fdf7f54feb
名前 / ファイル ライセンス アクション
Tec26_1_12.pdf Tec26_1_12.pdf (725.9 kB)
Tec26_1_12.txt Tec26_1_12.txt (18.0 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-12-03
タイトル
タイトル 2017 年度フィリピン・セブ島での語学留学に関する報告
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題Scheme Other
主題 海外研修
著者 松井, 康

× 松井, 康

ja 松井, 康

ja-Kana マツイ, ヤスシ

en Matsui, Yasushi

岡本, 健

× 岡本, 健

ja 岡本, 健

ja-Kana オカモト, タケシ

en Okamoto, Takeshi

井口, 正樹

× 井口, 正樹

ja 井口, 正樹

ja-Kana イグチ, マサキ

en Iguchi, Masaki

著者所属
筑波技術大学 保健科学部 保健学科 理学療法学専攻
著者所属
筑波技術大学 保健科学部 情報システム学科
著者所属
筑波技術大学 保健科学部 保健学科 理学療法学専攻
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本学の海外研修事業の一環として,2018 年3 月4 日から12 日までの間,英会話能力の向上を目的とした語学留学を実施した。滞在先はフィリピン・セブ島にある語学学校であり,保健科学部学生2 名が参加した。参加学生は,フィリピン人講師による1対1のレッスンを5 日間,合計36 時間受講した。短期間の研修ではあったが,現地の人達や文化に触れる機会が多くあり,貴重な経験を得ることができた。参加学生は,語学力向上に加え,コミュニケーション能力や異文化理解という点でも向上がみられ,本学が目指す広い視野をもったグローバル人材の育成を推し進めることができた。
書誌情報 筑波技術大学テクノレポート

巻 26, 号 1, p. 63-67, 発行日 2018-12
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 2435-4856
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12123772
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
タイトルヨミ
その他のタイトル 2017ネンド フィリピン セブトウ デ ノ ゴガク リュウガク ニ カンスル ホウコク
言語 ja
出版者
出版者 筑波技術大学学術・社会貢献推進委員会
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
最初の登録日
日付 2018-12-03
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 09:13:21.654739
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3